ポジティブな明日を作る プルークスの情報発信メディア

logobar

ビジネス

動画視聴で志望度アップ!オンライン化が進む採用活動と動画の関わりとは?

今年は新型コロナウイルスの影響でオンラインで就職活動を行うことが主流になってきました。就職活動中の人は、オンライン面接や説明会の実施で現地に行く時間が短縮できるため、地方や海外からも選考に参加しやすくなったのではないでしょうか。企業としても会場を手配する手間がなくなったり、選考の日程が組みやすくなったりなど様々なメリットがあります。

一方で、オンラインだと「会社の雰囲気が伝わりづらい」「実際にどんな人たちと働くかイメージしづらい」といったデメリットもあります。企業からは社員が働く様子や自社ならではの魅力を伝えることが難しくなっています。

上記のような課題を解決するために、オンライン化が進む採用現場では動画を活用して社員の雰囲気や企業イメージなどを効率的に候補者に伝え、理解を促進させる取り組みが増えています。

今回は就活生の採用動画視聴の状況とプルークスの取り組みについてご紹介します。

採用現場に欠かせない動画は就活生にとっても重要な判断材料

21卒・22卒の就活生を対象にした調査では採用動画を視聴することで「志望度が上がった」と回答した学生は約8割以上、「採用動画があった方が良い」と回答した就活生は約9割に上りました。採用動画は就活生にとって会社を選ぶための材料として重要なものになっているとわかりました。

 

また、本調査からは志望度が「変わらない」「下がった」と回答した学生も採用動画はあった方がいいと考えていることがわかりました。動画は会社選びの材料として重要な要素であることが読み取れます。

 

YouTubeで採用動画が視聴されている

YouTubeで動画を視聴した学生は昨年の2割から約5割まで大幅に増加しました。要因として今年は会社説明会をYouTubeでライブ配信したり、企業チャンネルで情報発信をする企業が増加したことによって、昨年とは異なる視聴方法に変化したということがわかります
また、企業説明会で採用動画を視聴している学生は6割から7割に増加しました。オンライン化の影響で説明会をライブ配信したり、動画を活用してメッセージや会社の様子を伝える企業が増加し、それに伴って説明会での視聴も増加したと考えられます。

 

プルークスの採用動画制作実績をご紹介

プルークスでも採用説明会やYouTube、SNSで公開する採用動画を制作しています。
今回は2本の動画をご紹介します。

ベルフェイス様
【採用映像】コーポレートムービー



会社の今後の展望、ミッションに対して必要な人材がどのような人なのか代表にプレゼン形式で語ってもらっています。これから挑もうとしているビジョンのキーワードが「テクノロジー」とのことで、代表の動きにあわせてスタイリッシュにグラフィックを使っていることが特徴です。この動画をSNSや採用サイトで公開した月には応募数が数百名単位で増加し、圧倒的な母集団形成に貢献しました。
また、選考前に候補者に動画を見てもらうことで会社理解や興味を促進させる役割もあります。

KDDIエボルバ様
新卒採用 座談会映像(ITS職ver)

採用サイトや採用説明会、イベント等で使用する新卒向けの採用映像です。会社の強みやPRポイントでもある働く環境や人材を訴求するため、リアルな雰囲気や人柄を伝えることが出来る座談会形式にしています。オープニングはテンポ良くタイポグラフィーで演出し、ワクワクした雰囲気ではじまり、続きが見たくなるような演出を取り入れることにより視聴者の興味を引き付けています。

 


 

対面で会えない状況下で企業が魅力やメッセージを伝えるため、採用現場では様々な動画が活用されています。会社説明会や面接だけでなく、YouTubeやSNSで動画を活用することで企業と就活生が接するシーンも増え、より就活生に多くの情報を届けることができます。

プルークスでは採用活動のコミュニケーションの段階別に、採用説明会で視聴するのか、YouTubeで視聴するのかなどの目的に沿って動画を制作しています。

今後はますます採用動画を見ることも増えるでしょう。視聴している動画がどのような目的で作られ、なぜそのタイミングで視聴することになったのか、企業目線になって考えてみるとより会社のことが理解できるかもしれません。

 

アンケート調査結果はこちら
採用動画の制作実績はこちら

 

RELATED ARTICLE関連記事