ポジティブな明日を作る プルークスの情報発信メディア

logobar

日々

〜第1回クリエイター交流会〜 初開催となった大型イベント!「交流」の先にある、「協働」へ

2025年5月末、記念すべき「第1回クリエイター交流会」が開催されました!

クリエイター交流会とは?
今回が初の試みとなった社内イベントです。
当社において欠かせない存在であるクリエイターさんとプルークス社員の相互理解と、プルークスを通してのパートナーシップを高めてもらうことを目的に開催。

そんな両者の架け橋にもなったこのイベントは、大盛況の結果で終えることができました。そこで今回はイベント当日の様子と、その舞台裏を徹底レポートします!

交流会当日に密着!〜準備から開催まで〜

当日は会場設営から始まり、事前に用意していた会場内MAPや案内の貼り付け、イベント用投影スライドの確認、椅子や机、食事の手配から配置まで、運営メンバーでバタバタと準備を行いました。

貼り付けなどの設営作業中。どの目線に合わせよう…?と試行錯誤。


スライドも問題なく投影できるか最終確認。全50ページもの大ボリュームになりました!


楽しいイベントに美味しいものは欠かせません♪

いよいよ交流会がスタート!

この日参加されたクリエイターさんは20名!長くお仕事を共にしている方から新進気鋭のクリエイターさんまで、幅広くお集まりいただきました。
まずは社長の丸山さんのご挨拶から。記念すべき第1回目となる今回のイベント、その目的や思いを語っていただき…。

お酒や料理に舌鼓を打ちつつ、前半は食事を楽しみながら昨今の案件やトレンドにまつわる情報の共有を行います。

 

その後は「クリエイター自己紹介」を実施!

様々な専門領域で活躍されているクリエイターの皆様に自己紹介していただくことで、「こんなことも実は得意なんです!」という今まで知らなかったことも発見する機会になりました。

後半は本イベントの目玉コーナーでもある「座談会」&「フリートーク」へ!
座談会ではクリエイターの皆様とプルークス社員が交互に質問し合って、お互いが気になっていた部分を解消できる時間にしました。面白回答も交えながら和気藹々と意見を交わし…。

その勢いのまま、雑談でも仕事の話でもなんでもアリなフリートークがスタート!ほどよくアルコールもまわり、会場内の空気は最高潮!
「普段の仕事ではしない話」を通して、よりお互いが近付けるように。もしかしたらお酒の力…?でも話の輪には必ず笑顔が!仕事と仕事の合間を繋ぐひとときになっていたらと願うばかりです。

こうして宴もたけなわの中、少しずつ終了の時間へ…。
終わりの挨拶として、コンサルティング部部長である下江さんから交流会全体の総括と今後の展望を話していただきました。

そして最後は記念撮影!この会が今後も続いていくことを願って…

こうして、「第1回クリエイター交流会」は大盛況の中、幕を閉じました。

「座談会」&「フリータイム」を深掘り!お互いを理解し、更なる成果を目指して

ここからは、先ほど入りきらなかった「座談会」&「フリータイム」の内容を、詳しくご紹介します!
また、フリータイムではクリエイターの皆さんにプチインタビューを行い、プルークスに対する印象から、仕事内容にまつわるエピソードを聞いてみました。

「盛り上がったのはわかったけど、実際どんな話があったの?」「プルークスとの仕事ってどんな感じ?」
こんな疑問を持つ方、必見です!

「座談会」を深掘り!交互に質問して疑問をスッキリ解消!

座談会ではクリエイティブ賞を受賞した社員2名が司会者として登場。コーナーの説明を行います。

事前に決められたクリエイター側とプルークス側の質問者が、交互に質問と回答を投げ合いました。

仕事は一緒だけど、実は知らないお互いのこと。クスッと笑える回答からついつい聞き入ってしまう深い回答まで、色々な回答が集まりました。
疑問は相互理解の第一歩。この小さなきっかけがこれからのコミュニーケーションを作っていくと思うと、とても貴重な時間となりました。

「フリータイム」を深掘り!楽しく面白く、時に深く!

わからないことがわかると、聞いてみたくてたまらない!座談会が終わっても話し声があちらこちらに…。そんな「話したい」「聞きたい」が積もる高揚感の中、「フリータイム」がスタート
プライベートのこと、ビジネスのことなど話す内容に制限はなく、皆さん思い思いの対話を繰り広げていました。またプランナーとクリエイターさんだけでなく、クリエイターさん同士でクリエイティブな話に熱中する様子も…。
普段案件の話がほとんどだからこそ「知っているようで、実は知らない」お互いを、少しでも深め合う時間になったのではないでしょうか。

またフリータイムでは、昨今のトレンドに関連する話や案件詳細など、より具体的なビジネスの話ができる部屋を別で用意していました。中を覗いてみると…。

真剣に話し合っている姿を発見!賑やかなイベントではありますが、今後に活かしていくための重要な機会。それぞれが聞きたいことを聞きたいだけ聞ける、有意義な時間を過ごせていたら良いですね。

クリエイターの皆さんにプチインタビュー!プルークスのこと、どう思ってますか?

プルークスの仕事になくてはならないクリエイターの皆さん。最近ご登録いただき案件をご一緒した方からいくつもの案件をともにしてきたクリエイターさんまで、多くの方にご参加いただきました。
せっかくなので、プルークスに対する印象を突撃質問!色々と聞いてみたので、まとめてご紹介します!

プルークスで仕事するようになったきっかけは?

webでクリエイター募集をしている会社を調べたときに知ったのがきっかけです!
インスタでみたのがきっかけ。まさか採用されるとは思わず、当時採用の連絡が来たときは驚きました。

プルークスを見つけてくださって、ありがとうございます!

プルークスとの仕事は、やりやすいですか?

基本仕事しやすいです!人柄が柔らかい方が多く、事務的じゃないので相談もしやすいです。だからこそプルークスからの「これできませんか?」というお願いは叶えたくなります!
「今〇〇なんだけど、どうすればいい?」ではなく「今〇〇で、こちらとしてはこう考えているのですが、どう思いますか?」と聞いてくれた時はやりやすいなと思いました。投げやりじゃなく、寄り添ってくれる姿勢に助かっています!
やりやすいです。専門分野の知識があり、ヒアリングする内容の把握、理解力が高い印象があります。なのでこちらからクライアントに説明する必要がないのが良いですね。

双方に寄り添った姿勢がクリエイターさんにとってもやりやすい環境を作っているとのこと!「プルークスからのお願いには答えたくなる」こんな嬉しい言葉もいただいちゃいました。

プルークスに対する印象を教えてください!

「こういうことがしたい」が明確にあるなと思います。こちらが迷うことがないので、負担が軽くなるんです。基本プルークスからのお願いはハードルが低いものが多いのも助かってます。
コミュニケーションが密!確認や相談も頻繁にしてくれるので、「これで良いのか…?」という不安がなくなります!
良くしてもらっています!!とても親身で、一緒にお仕事できるのが嬉しいです。
レスが早い印象ですね。情報共有も早いし、何より信頼できます。

対話への積極性、案件やクリエイティブに対する理解度、レスポンスの早さなど、評価していただいているポイントがたくさん!これからも意識していきたいものばかりです。

皆さん突然だったにもかかわらず、快く答えてくださいました。対面でインタビューすることで、直接評価の声をいただけると本当に嬉しくなりますね。これからも末長く、よろしくお願いします!


クリエイター交流会の当日レポートはここまで!
次回はイベント主催を担当したメンバー2名のインタビューをご紹介します。お楽しみに!

RELATED ARTICLE関連記事