こんにちは。
花粉症でお困りの方も多い季節ではありますが、暖かい季節が大好き、薄着大好き、春というかもはや夏が待ちきれない、コミュニケーションデザイン部 広報の硲(ハザマ)です。
今年は東京の桜満開予想はちょうど4月1日。来週入社式や新しい生活をスタートされる方を祝福するかのようなタイミングですね。転機を迎えられる皆さん、心の準備はできているでしょうか。
さて今回の「広報は見た」シリーズでは、先日のベンチャー創世記でもご紹介したプルークスでのオウンドメディア「動画アカデミー」に潜入。なぜプルークスが動画アカデミーを運営しているのか、そもそも何を伝えているメディアなのかをご紹介したいと思います。
動画アカデミーはなぜ出来上がったのか
プルークスが行なっている動画マーケティング市場は、右肩上がりで拡大中。その広がりは、なんと5年後には今の2倍の市場規模になるとも予測されているのです。(サイバーエージェント調査より)
皆さんは「動画マーケティング」と聞いて何をイメージしますか?
「動画を活用してマーケティングを行うということは分かるけれど・・・実際に自社で取り入れようとしてもあまりイメージがわかない。」
「動画を制作してみたけれど、その後の活用方法がわからない。」
「そもそも動画ってハードルが高いからチャレンジできない。」
実は、こんな声がたくさんの企業様から挙がっているのが現状です。
そこでプルークスは、動画マーケティングを提供するだけでなく、困りごとも解決できる仕組みを作ろう!と一念発起し、2017年6月に動画アカデミーを開設しました。
動画アカデミーでは現在、平日は毎日記事を更新中。
業界最新ニュースや注目動画、施策目的など様々なカテゴリーに分け、動画マーケティングに役立つ情報や解説を掲載しています。
動画マーケティングに興味があるなら必読!
どのような記事が載っているのか、いくつかご紹介します。
(画像をクリックすると記事をご覧いただけます!)
こちらは、動画マーケティング初心者向けの記事。
この記事を見れば動画マーケティングの一通りの流れが把握できます!そもそも動画マーケティングって何?というところから、動画マーケティングを行うメリット、気をつけなければいけないポイントやメディアへの配信についてなどをまとめています。
こちらは、採用動画の有効性に関する記事です。
就職活動中の学生に対し行なったアンケート結果を考察と共にまとめています。
こういった、ノウハウ紹介記事も書いています!
YouTubeの広告はどうしてもスキップされることが多いですが、ついつい最後まで見てしまった!という経験がある方も多いのではないでしょうか。裏側にはいろんなノウハウが隠されているのです、気になった方は是非記事を見てみてください。
動画アカデミーの中の人って?
そんな動画アカデミー、3月から運営を担当しているのは・・・

左:小堀さん 右:わたし(硲)
小堀さんと硲(ワタシ)です!!
2人ともメディア運営は初心者のため、試行錯誤の日々。動画アカデミーをもっと皆様のためになるメディアに育てるべく奮闘中ですのでご期待ください!
動画アカデミーは、動画マーケティングでの困りごとを解決するメディアですが、何か自分が困っていたり悩んでいることが解決されるととても嬉しいですよね。
冒頭でも触れましたが、来週はプルークスでも入社式を実施し4名の新卒入社の社員を迎え入れます。新しい生活に困りごとや悩みごとは付き物。そんな困りごとや悩みごとをしっかりと解決できる先輩になれるよう、私も頑張っていきたいと思います!